*:;;;:*和洋九段女子中学受験対策 *:;;;:*

首都圏模試センターの偏差値は42~46です。

 

標準的な授業がおこなわれる本科クラスと、英語重視のグローバルクラスに分かれています。

 

和洋九段女子中の試験パターンは、他校より多いです。

いろいろなタイプの生徒を受け入れようという狙いでしょう。

  • 算・国
  • 算・国・社・
  • 思考力
  • 英語
  • 英語コミュニケーション
  • 適性検査型
  • PBL型

これだけあります。

どの試験で最も力を発揮できそうか、過去問をもとに判断しましょう。

 

また、試験の回数も、他校より多く設定されています。

2020年の試験日程は、下のようになっています。

 

2/1午前 「算・国」「 算・国・理・社」「思考力」「英語」
2/1午後 「算・国」「算・国・理・社」「英語コミュニケーション」「適性検査型」
2/2午前 「算・国」「算・国・理・社」「英語コミュニケーション」「PBL型」
2/3午後
特待選抜
「算・国」「算・国・理・社」
2/5午前 「適性検査型」「英語コミュニケーション」
2/10午前 「思考力」

。:+* ゚ 2018年度入試の結果   ゚*+:。

2018年入試の合格者数・倍率は以下のようになりました。 

 

  実質倍率
2/1午前 1.1倍
2/1午後 1.1倍
2/2午前 1.2倍
2/3午前 1.3倍

 

本科クラス、グローバルクラスを区別していません。

また、4科受験、2科受験を区別していません。

。:+* ゚ 和洋九段女子中の出題傾向   ゚*+:。

教科 時間
配点
出題傾向
算数

50分

100点

大問は5題です。実際の問題数は20問前後です。

 

大問1と2は、計算問題または一行問題です。

大問3以降は応用問題です。規則性、速さ、面積を求める問題などが、よく出題されます。

 

だいたいは、解答のみ記入します。ときどき、途中式も解答用紙に記入させる出題があります。

 

大問1と2は全問正解できるように、勉強を進めたいです。

国語

50分

100点

大問数は6題前後です。

 

長文読解1題と、他に漢字や熟語など語句の知識問題が出題されます。

 

長文読解は、物語文か論説文がよく出題されます。どちらにも対応できるように準備したいです。

要旨や心情の読み取り・指示語・接続語など内容理解の問いの他に、語句の意味を問う設問もあります。

 

記号選択や抜き出して答える設問がほとんどですが、記述も出題されます。

自分自身の考えを記述する問題も過去に何度か出題されています。要領よく考えを記述する練習も必要です。

理科

40分

各50点

大問数は3題で、問題数は全部で17問前後です。

 

各分野からまんべんなく出題されます。基本の範囲ですが、計算が必要な問題も出されます。

 

記号選択で答える問題がほとんどですが、語句の記述や短文記述の出題もあります。

 

さまざまな分野から出題されますが、基本的な知識でほとんど対応できます。

社会

大問4題で、問題数は20問前後です。

 

大問は、地理、歴史、公民、時事問題から、それぞれ1題ずつです。

 

資料や図表を読み取って答える問題が、よく出題されています。

 

記号選択が大半ですが、漢字で答える問題も出題されます。

 

なお、記号選択問題では、「あやまっているもの」を答える問題がよく出されます。

慣れておきたいです。

。:+* ゚ 和洋九段女子中の受験対策   ゚*+:。

和洋九段女子中は、試験形式が多いです。

併願なら「算・国」「算・国・理・社」になる可能性が高いですが、第一志望だと迷いそうです。

過去問を研究して、少しでも有利な試験を選択したいです。

 

小学校のテストよりは高い学力を求められますが、中学受験用の教材を一冊まるまる仕上げる必要なありません。

 

受験用教材の、基礎の単元に絞って、地力を養いたいです。

 

ところで、

 

和洋九段女子中で求められる基礎知識が、どの程度の知識なのか、おわかりでしょうか?

 

不安をお感じでしたら、気軽にアップスクールにお問い合わせください。

【個別指導のアップスクール西台教室】
☎   03 - 6781 - 4119
受付 14:00 - 22:00 (定休日 : 木曜・日曜日)
資料請求・お問い合わせ